【4】植木屋の現場ブログ~五葉松の剪定~
埼玉県さいたま市で五葉松の剪定をいたしました。
手作業で古い葉を取り除いていく「もみあげ」
また、多い葉や枝を取り除いていく「透かし剪定・葉すかし」
松の基本の剪定方法はこの2つです。
上の写真、手前の枝が作業前です。
右奥がもみあげ後。
茶色くなった葉や古い葉がなくなり、青々としたきれいな葉になりました。
左奥が更に透かし剪定をした後です。
不要な葉や枝がなくなり、すっきりしました。
というように、松は手作業で丁寧に剪定をしていかなればなりません。
そのため、剪定が他の庭木と比べると難しく、かなり手間がかかります。
今回の現場でも、1本を2人で丸1日かけて作業しました。
ただ、仕立てられた松の存在感は抜群です。
金子造園では、大切な松も丁寧に美しく仕立て上げます!
植木職人をお探しでしたら、是非一度お問い合わせください!