門松 春日部市 さいたま市 埼玉県 購入 販売店 取扱店 正月飾り

【35】植木屋の現場ブログ~門松~

1月7日。
本日で松の内が終わりますね。

2025年は今週から仕事始めや新学期を迎える方が多いでしょうか?

我々もお正月ムードは終わり、しっかりと新年をスタートしております!

以前からお問い合わせいただくことが多かったのですが、今年より門松の取り扱いを開始いたします!

まだまだ先ではありますが、詳しい情報は今年の正月事始めが近くなりましたら、またご紹介させていただきたいと思います!

その準備もあり、昨年末は実際に仕入れて自宅に門松を飾りました

門松 取扱店 販売店 配送 引き取り 埼玉県春日部市 埼玉県さいたま市 90cm 100cm 120cm 150cm

門松 春日部市 さいたま市 埼玉県 購入 販売店 取扱店 正月飾り

そして1月7日や1月15日がお正月の飾り付けを片付ける日

神社のどんど焼きや、地域で行われるお焚き上げなどで燃やして、お願い事とともに神様を見送るそうです。

門松 飾り方 設置例 取扱店 販売店 配送 引き取り 埼玉県春日部市 埼玉県さいたま市 90cm 100cm 120cm 150cm

門松 春日部市 さいたま市 埼玉県 購入 販売店 取扱店 正月飾り

今回門松を飾り付けるにあたり、いろいろと調べたのですがとても勉強になりました。

松の内、正月事始め、といった言葉も時期も、また地域差もあるようで。

お正月の文化植木屋・庭師という仕事柄もございますが、より大切にしていきたいなと感じました。

それでは、本年も何卒よろしくお願いいたします!
今年が皆様にとってよい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます!